SPCAという団体をご存知でしょうか?日本語に訳すと、「動物虐待防止協会」。
飼主から放棄された、または道ばたなどで発見された犬猫を
保護して、次の飼主を見つけるシェルターであり、他にも新しい飼主向けに
しつけ教室を開催したり、社会に向けて動物の適正な接し方を啓蒙する団体です。
多くの町にSPCAが存在していますが、ヒューストンにもあります。
日本ではシェルター、保健所などというと、必ずしも足を運びたくなる場所の
イメージが伴わないこともあるのではないでしょうか。
ヒューストンのSPCAをはじめ、多くのSPCAはとても衛生的で、可愛らしい
飾り付けなども工夫されており、お子さん連れで新しい犬猫を迎えようという
家族が足を運んで出会いを見つけたりしています。
先日、SPCAを訪れて取材をさせて頂きました。
広報マネージャーのミーラ・ナンドラルさんは、少しでも多くの人にSPCAを
知ってもらい、足を運んでほしい、新しい出会いをここで見つけてほしいと
話してくれました。
SPCAでのお話については、また別の機会にもご紹介したいと思います。